冬支度
2010年12月14日
昨日 ガソリンスタンドで冬タイヤに交換してきました
「まだ先でいいや・・・」 と のほほんとしておりましたが
そろそろ

スタッフの方に聞いたら 「もう6割位の方が交換しに来ましたよ~」と言っていました
これで少しは安心です。。

9月には夏タイヤも新しくしたし 今回、冬タイヤも新しくしたので
結構お金がかかっちゃいました
でも 安心・安全には代えられませんから 仕方がありませんね。。。

もうすぐ・・・
「落葉が雪に~♪」
の季節が来るのですね。。。(*´ー`*)

初めての車検
2009年03月29日

昨日 車検を終えて車が戻ってきました
中古車を購入後 初めての車検だったので
幾らくらいかかるのか?
・・・ちょっと不安だったのですが
走行距離が少ない為 特に部品交換することも無くて
エンジンオイル交換のみで
トータル金額 9万円でした。。。
タイヤ交換+ガソリン券4千円のおまけ付きだったので
かなり お得だったのかな・・・

車体も ぴかぴかと きれいになってきたので
何だか 晴れ晴れした気分です
大切に乗って長持ちさせるようしたいと思います・・・(*´ー`*)
中古車を購入後 初めての車検だったので
幾らくらいかかるのか?
・・・ちょっと不安だったのですが
走行距離が少ない為 特に部品交換することも無くて
エンジンオイル交換のみで
トータル金額 9万円でした。。。
タイヤ交換+ガソリン券4千円のおまけ付きだったので
かなり お得だったのかな・・・


車体も ぴかぴかと きれいになってきたので
何だか 晴れ晴れした気分です
大切に乗って長持ちさせるようしたいと思います・・・(*´ー`*)
タグ :車検
脱☆演歌の花道・・・
2009年03月01日

決して 演歌が嫌いなわけではありません
「天城越え」「舟歌」...etc
いい歌がたくさんありますし・・・
で・・・
何が 「演歌の花道」」かといいますと
3年前の7月に運転免許を取ったのですが
その時に渡された免許書の自分の写真を見た瞬間


(*決して 着物を着ている訳ではありません...

私は視力が悪いので普段めがねをかけているのですが
写真を撮るときに 「めがねを外して下さーい」と言われて
「えっ!

「光って写るので取って下さい」と言われてしまい
心の準備も無いまま・・・

その結果 目の焦点がぽわーんとはっきりしない写真になってしまったのでした

その後 何人かの人に聞いたら 「めがねをかけたまま写真を撮ったよ」と言っていたので
今度こそは はっきりくっきりした顔で写るぞーと 心に決めました・・・

そして 免許書を見る度に (o´_`o)ハァ・・・ な気持ちのまま 3年が過ぎて
いよいよ 免許書の更新時期が近づいて来ました
今度こそは 「シャンソンの夕べ」的な写真で撮ってもらおう~

(*決して ドレスを着て写真を撮る訳ではありませんが・・・

と 気合充分で免許更新に行こう...と決めています
だって また3年間その免許書を使うんですものね。。。
さぁて 結果やいかに。。。
それは 後日 ご報告致します・・・

恐かったぁ・・・(-_-;)
2009年01月14日

今朝は 積もった雪で車が

5時過ぎから 家の前と車の上の雪掻きをして

バタバタと仕度をして
いつもより30分早く家を出ました・・・


ツルツル・テカテカの道路を走るのは初めての経験でした。。。
道路は何とか無事に運転できて ほっとしました

あとは 2階に車を駐車。。。
坂道を とことこ(?)と登って。。。
と・・・
「あれぇ~」
タイヤが滑って動かなーい


途中 2度止まってしまいました
ハンドブレーキをかけて
落ち着いて アクセルを踏んでも上手く動きません。。。

「どーなるんだろう。。。

と・・・思いながら 再トライ

何とか 上まで登って 無事 駐車出来ました
でも 心臓はバクバクで
寿命が 50年ほど縮んでしまったような気がしました。。。

帰り道も 日陰のところはまだ凍っていたので
緊張しながら運転して家に帰りました
疲れたぁー!!!
明日も ドキドキしながらの通勤となりそうです。。。

タグ :雪道の運転
少し前のことですが・・・
2009年01月08日

ちょっと前の話になりますが・・・

車の運転を始めてから 1年と8ヶ月になって初めて分かったことがあります
それは・・・
車をバックする時に 「ぷうーぷうーぷうー

鳴らない車があるんだなーと思っていました
例えば 運送便などのトラックは大きな音が鳴るということは分かっていましたが
自分の車も乗っていると音が鳴っているので
当然 周りにもその音が聞こえていると思っていました
でも 自分が外にいるとよその車は音がしないなー
で・・・音が鳴る車と鳴らない車があるんだ・・・と勝手に思っていました
そのことを職場の女の子達に話したら
「車内では聞こえるけど 外には聞こえないんですよ」と言われました
私...「えー! 知らなかったぁー

反対に私がそう思っていたことにみんな驚いたみたいです

ちょっと恥ずかしかったけれど
知らないことを知ることが出来たことがうれしかった
いくつになっても知らないことはたくさんあるもの
恥ずかしい思いをしても 自分の知識が増えるのってうれしいことです・・・(*^_^*)
伝説の女・・・
2008年08月12日

知らないうちに 私、伝説を作っていたようです。。。
一昨年の7月に車の免許を取って
間がちょっと空いて 昨年の4月から細々と車の運転を始めました
去年の夏に妹が帰省して
私の運転する車に少しだけ乗せた時に 何気なく
「二車線ある道路で 右側にあるお店に用があっても 混んでいたら
遠回りしても Uターン出来るところまで行って 左折して入るんだ」
と言ったのを どう解釈したのか
「姉は 右折が出来ないから 直進&左折のみで運転して
目的地まで行っている」
と 自分の旦那様や友人達に言ったらしいのです
今 帰省しているのですが
仕事で お留守番をしている旦那様から
「もう1年経ったから 右折出来る様になったでしょ。。。
と 言われてきたよー」
と言うので
「???」
何のことか聞いてみたら
私は 直進&左折のみで運転している
凄い(!?)伝説の女になっているようです・・・

伝説というものは 知らないうちに姿を変えて作られている。。。
ということを 実感した 2008年の夏でした・・・(-_-;)
7月になっちゃった・・・
2008年07月01日

7月になっちゃった・・・
早いっ

昨日は 値上がり前に給油しようと 帰りに近所のスタンドに寄ったら
ガソリンが無くなっちゃった ということで断念しました
本当は 日曜日に洗車をしてもらって 一緒に入れようと思っていたけれど
雨が結構降っていたので
(家は 駐車するのに屋根が無いので)
せっかく 撥水洗車してもらってもな・・・と思い
月曜日に 最後の最後に洗車と給油をしてもらうつもりでいたので
洗車のみ やっていただきました
6月いっぱいでお店を閉めてしまうので
最後の挨拶をしました
昨年 自分の車を持ってから ここしか利用したことがないので
本当に さみしいです。。。
店長さんには 分からないことを聞いたり
アドバイスをいただいたりと
いろいろとお世話になりました
家のわんこのこともかわいがってくれて
昨日も


心地よい歌があれば・・・
2008年04月23日

最近 車の中で聞いている お気に入りのCD
宇多田ヒカルの 「SINGLE COLLECTION VOL.1」

苦手な車の運転中も ちょっとだけ楽しく過ごせます
たくさんの元気ではなく
心地よい元気をくれます

青い空が見えぬなら青い傘広げて
いいじゃないか キャンバスは君のもの
白い色はあきらめた時にだけかざすの
今は真っ赤に 誘う闘牛士のように
もう自分には夢のない絵しか描けないと言うなら
塗り潰してよ キャンパスを何度でも
白い旗はあきらめた時にだけかざすの
今の私はあなたの知らない色
前の携帯電話の着メロにしていました
今は 「となりのトトロ」になっていますが。。。

春支度・・・(*^_^*)
2008年03月15日

もう雪は積もらないだろう・・・と思って
今日の午後 車の点検「プロケア10」のついでに タイヤ交換をしてきました

任意保険の継続の手続もしたところ
等級が 一等級上がって 20%割引となり 前回より 14,000円弱安くなりました~


帰りに 久し振りに柴宮の○○スーパーに寄って買い物しました
相変わらず混んでいて
「この中に ブロガーさんいるかも・・・」
なんて ドキドキ 緊張しました。。。



季節はずれの 『サフラン』 の花が咲きました
毎年 秋に たくさん咲くのですが
二輪ばかり 春のこの季節に 可愛い姿を見せてくれました
こころも コロコロと・・・
2008年01月28日
一昨日 車のガソリンの残量が少なくなっていたので スタンドに寄って給油しました
ウォッシャー液を補充してもらい オイルのチェックをしたら
そろそろ交換した方がいいとのこと
距離はあんまり乗っていないけれど やっぱり劣化するのね
6ヶ月点検の時に ディラーで交換しておけばよかったのかな…
自分の車を持って 去年の4月に初めてガソリンを入れたときは @124/L だったけど
今回は @143/L でした
雪が降る前に 11月の下旬にスタッドレスタイヤに交換したり・・・
やっぱり維持費って 結構掛かるんだな・・・
時間がなかったので 夕方 外出先から帰ってきてから
オイル交換と撥水コート洗車をお願いして 車を預けてきました
最近の風と雪で 車がだいぶ汚れていたので
きれいになって ホッとしました・・・
雨が降った時に 雨粒がコロコロと水玉になって落ちるように
こころも 撥水コートして 雨粒をコロコロと弾くことが出来たらいいな・・・
ウォッシャー液を補充してもらい オイルのチェックをしたら
そろそろ交換した方がいいとのこと
距離はあんまり乗っていないけれど やっぱり劣化するのね
6ヶ月点検の時に ディラーで交換しておけばよかったのかな…
自分の車を持って 去年の4月に初めてガソリンを入れたときは @124/L だったけど
今回は @143/L でした
雪が降る前に 11月の下旬にスタッドレスタイヤに交換したり・・・
やっぱり維持費って 結構掛かるんだな・・・

時間がなかったので 夕方 外出先から帰ってきてから
オイル交換と撥水コート洗車をお願いして 車を預けてきました
最近の風と雪で 車がだいぶ汚れていたので
きれいになって ホッとしました・・・

雨が降った時に 雨粒がコロコロと水玉になって落ちるように
こころも 撥水コートして 雨粒をコロコロと弾くことが出来たらいいな・・・
冬仕度
2007年11月21日

昨日、先週予約していたスタットレスタイヤが入荷したということで
GSのお兄さんが車を取りに来てくれました。
スタットレスタイヤとアルミホィール購入して、スタットレスタイヤに今まで履いていたホィールを
夏タイヤに新しいホィールを組み変えてもらい、タイヤ交換してもらいました。
車の運転を始めて・・・初めて迎える冬…

備えは万全だぁ~

しかし ちゃんと運転できるのか~


雪道がひどい時はやっぱり もよりの交通機関を使ってしまいそうな予感・・・

私をドライブに連れていって♪
2007年11月08日
ドライブは嫌いではありません・・・
ただし、助手席、または後部座席に座った場合のみです
なぜなら…まだ初心者マーク付きのドライバーだから
免許は、去年の7月に取ったけれど、車を買って運転を始めたのが4月からです
しかも、毎日乗っているわけではなく、2~3日乗らずにいることもよくあります。
運転も近所ばかり、まだまだ練習中の状態・・・
ドライブって、いい景色を見ながら楽しむものですよね
運転中の私の視線は…フロントガラス(前面)、バックミラー、サイドミラー
とても景色など見る余裕なんてありません
ぴちぴちの学生時代に免許を取ったのなら、こんなに恐くはなかったんだろうなぁ・・・
(-"-).。o○

ただし、助手席、または後部座席に座った場合のみです

なぜなら…まだ初心者マーク付きのドライバーだから
免許は、去年の7月に取ったけれど、車を買って運転を始めたのが4月からです

しかも、毎日乗っているわけではなく、2~3日乗らずにいることもよくあります。
運転も近所ばかり、まだまだ練習中の状態・・・
ドライブって、いい景色を見ながら楽しむものですよね

運転中の私の視線は…フロントガラス(前面)、バックミラー、サイドミラー
とても景色など見る余裕なんてありません

ぴちぴちの学生時代に免許を取ったのなら、こんなに恐くはなかったんだろうなぁ・・・
(-"-).。o○
