ふきのとう

2011年03月26日



ふきのとう



   人々の不安を知ることもなく

   また今年もふきのとうの季節になりました


   庭のあちこちから 1月の初め頃から姿を現し始め

   冬の寒さの中 じっと身を潜めながら

   ゆっくり ゆっくり 大きく育ってくれました


   今年もたくさん収穫ができ

   天ぷらとふき味噌を作りました

   元気な緑色を頂いて

   パワー充電。。。p(。・_・。)q



☆・☆・゚:*☆☆・☆・゚:*☆☆・☆・゚:*☆☆・☆・゚:*☆☆・☆・゚:*☆☆・☆・゚:*☆☆・☆・゚:*☆・☆





   大地震発生から昨日で2週間も経ったのですね

   目に見える地震の爪あとと 目に見えない物へ不安と

   毎日余震にビクビクしながら過ごした日々・・・
  
   震度6弱の揺れを経験したけれど

   今は震度1・2くらいの揺れにさえ 地震慣れすることなくドキドキしてしまう

   
   それでも 昨日・今日あたりから?

   ヘリコプターが飛んでいる音があまりしなくなったような・・・

   あちらこちらで陥没した道路の修理や

   瓦の落ちた屋根の修理をしているのを見ると

   確かに少しづつ復興へ向けて進んでいるんですね

   
   一日も早く心の中のチクチクした痛みが無くなるといいな。。。face06
   
   
    


同じカテゴリー(地震のこと)の記事画像
街の灯り
同じカテゴリー(地震のこと)の記事
 街の灯り (2011-03-24 23:29)
 ふるさと (2011-03-21 06:00)
 月明かり (2011-03-20 02:21)
 ありがとう・・・。 (2011-03-17 17:00)

Posted by ちっち at 22:30 │Comments(6)地震のこと
この記事へのコメント
ふきのとうの天ぷらや味噌、おいしそうです(^_^)

私も今度実家に行ったら、探してみようっと♪

確かに、ヘリコプターの音、あまり聞かなくなりましたね。

少しずつ、一歩ずつ、前を見て進みましょう♪
Posted by みきりん at 2011年03月27日 16:39
ちっちさんちのふきのとう
さすがです。芸術作品!!

ゴーストタウンになるんじゃないかって
最初の一週間は心配で心配で仕方ありませんでした。

人が普通に歩いていたり
自動車が流れていたり
その気配は安心感さえ感じます(^_-)-☆

チクチクしなくなりますように!
Posted by oliveolive at 2011年03月27日 21:08
その後、頭痛の具合はいかがでしょう?。。。

なかなか地面から知らせてくれる、ふきのとうなどに
気を向けられない海坊主です^-^;
でも、八百屋さんの店先でみつけて春先を感じていますf^-^;

2〜3日前から灯油を移動販売する車の拡声器の声を
聞いて少し安心しています^-^
もうスグ、表面的には通常に戻りそうですね^-^
表面的には。。。^-^;
Posted by 海坊主海坊主 at 2011年03月27日 23:42
☆みきりん さま☆

数日ヘリコプターの音があまりしなくなったと思っていましたが
このところまた増えたような気がします
日常が戻ってくるには、まだ時間がかかりそうです

ふきのとうの天ぷら…今日もまた作ってもらって食べました^^

少しづつでも進んで行かなくちゃいけない
。。。がんばります。。。
Posted by ちっちちっち at 2011年04月01日 23:04
☆olive さま☆

ふきのとうは魅力的な被写体ですね
芸術作品・・・とは こそばゆいです(^^ゞ

大地震後、本当に人も車も少なくて
ゴーストタウンのようでしたね
くろの散歩をしていてひしひしと感じました
段々と増えてきたのを見た時はホッとしました^^

チクチクはヒリヒリに姿を変えて
胸の中に住みついています
いつかこの思いを力に変えて
強くて...優しい人になりたいです(。・_・。)
Posted by ちっちちっち at 2011年04月01日 23:13
☆海坊主 さま☆

頭痛は一進一退という感じです
加えて時々腰痛が襲ってきて湿布と仲良くしています(-_-;)

最近 空を見るよりも地面に目を向けて春を探しています
新芽や小さな花を見つけては元気をもらっています
海坊主さんのお庭の福寿草は咲いていますか?^^

街で建物に危険の赤紙を見ると
改めて被害の大きさにドキッとしてしまいます
復旧→復興・・・にはとても時間がかかりそうですね
ガソリンは大分落ち着いてきたようで
よかったですね
Posted by ちっちちっち at 2011年04月01日 23:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。